百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜

3.3
4210 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
13 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

バージョン「夢幻の繁花」リリース!
8体の新規式神——藤姫、花鳥風月、白蔵主、傀儡師、閻魔、風狸、納棺師、管狐が蜃気楼に登場!新システム「融合」実装!

『百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜』は『陰陽師本格幻想RPG』の世界観をベースとした対戦カードゲームです。数百名のトップイラストレーター、声優と共に妖怪たちだけの空中楽園を作り上げました。

さっそく神秘の楼船の城・「蜃気楼」に足を踏み入れ、妖怪たちの楽園を歩きながら、彼らが耽ったカードゲームーー「百聞かるた」の面白さを体験しましょう。

今までにない新たなCCGの遊び方
ゲーム内では4名の式神を選び、それぞれの式神に8枚の専属カードを装備できます。戦略によってデッキを調整し、戦闘エリアで攻防を繰り返します。攻め込んで速戦即決するか、コンボを蓄積して一気に攻めるかーー決めるのはあなた!

美しくハイクオリティの和風スタイル
『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』は『陰陽師本格幻想RPG』のデザインテイストを踏襲し、カード及びフィールドの制作において、原作のハイクオリティかつ幻想的な和風スタイルを継承しました。早速空に浮かぶ船に乗り、妖怪たちの楽園を探索しながら美しい視聴覚体験を楽しみましょう!

カードから飛び出てきそうな個性的な式神たち
デザイナーたちが作り上げた数百枚の美しいカードイラスト。live2D技術で再現された妖怪たちの面白い動きとストーリー。お気に入りの式神を仲間にして、一緒に戦いましょう!

豊富なシナリオ
大きな楼船には妖怪たちのたくさんのストーリーが広がっている。対戦に勝つことでシナリオを開放し、妖怪たちの日常と非日常を聞いて、彼らの秘密を打ち明けましょう。

商店街で自分の店を出す
「商店街システム」では自分の店を作り上げられます。店主として自分好みに装飾を施した店で妖怪と式神をもてなすことで、更なる収益を得ることができます!

公式サイト:https://www.onmyoji-card.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/OnmyojiCard
公式Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCvk54UKsqbWcIJouT4kyDaQ
最終更新日
2024/11/14

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 5 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

3.2
4000 件のレビュー
2025年5月25日
声優も豪華、ゲームシステムも好み、キャラデザも好みで数年続けています。ストーリーモードのbot戦が慣れるまでだいぶ苦労する事はありますが、その局その局で特別システム的なものがあって個人的にはめっちゃ楽しめてます。データ連携の際に落ちる所は本当にどうにかして欲しいです。それ以外は特に不満はありません。これからも陰ながら応援させて頂きます。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
2021年1月9日
グラフィックやストーリーは十分だと思う。しかし、個人的にストーリは長めかなって…たまに話してるキャラと、字幕のキャラが違ってたり、字幕と話してる内容が逆になってたりもありました。でもそこは、許容範囲かなと。ただ自分にとっては、1戦1戦が長くて途中で飽きました。やり込む要素は多そうにも思えますが…人による部分が多いゲームに思えました。
25 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
果汁59%
2024年12月17日
良い点 ・ゲーム性が良い。他のカードゲームと違い、ユニットを倒しても3ターン後に復活するというルール、カードの使用には指定されたユニットの生存が条件になっていること、ユニットごとに使用できるカードが全て違うこと、ターン経過ごとに使用できるカードが解放されていくレベルという概念が、ゲームとしての奥行きを作っている。 (例 このタイミングでこのカードを使われるとマズイから先に倒しておく! 強力なカードが解放される3ターン後に確実に生存していてほしいから今あえて相手に倒してもらう!など) ・音楽が良い。和風テイストな音楽でゲーム終盤に差し掛かるとBGMが変化する仕様もある。 ・グラフィックとキャラが良い。女性キャラは可愛らしく、男性キャラはカッコいい。またボイスに至っては誰もが一度は聞いたことがあるような声優をほぼすべてのキャラで起用しているので、きちんと聴き応えのあるボイスになっている。 悪い点 ・大体他の方が書かれている通りです。あとチュートリアルをやらないとルールがわからないけどやってもよくわからない上、チュートリアル自体がクッソおもんない。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Exptional Global
2024年10月13日
こんにちはプレイヤー。 プレイヤーの皆様に引き続きをお楽しみ頂きたく、今後も継続的にサービスを提供し、より進化したゲーム体験を提供して参ります。 また何か不明な点などがございましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。 これからもスタッフ一同、サービスの向上に誠心誠意努力をしてまいる所存でございます。

新機能

1.百鬼異聞録×NARAKA: BLADEPOINTコラボスタート!新規拡張パック「剣を振りかざし」が正式リリース。荒川の主をはじめとする式神4体がコラボキャラの滄海、土御門胡桃、紅夜、無塵とともに登場します。
2.逸品絵違い【土御門胡桃・香り染】、【書妖・夏陰便り】を実装しました。
3.NARAKA: BLADEPOINTのコラボキャラ4体のデラックスアイコンを実装しました。