
guangutaihong
戦闘関連は非常によくできており、 星5をつけてもいい出来なのですが…。 ストーリーはスキップできない、演出はカットできない、育成素材は属性でバラバラで周回させられる…どうすればユーザーがゲームを継続してくれるのか?という今までのソシャゲが築いてきた教訓を全部捨てているのは、ある意味潔いですね。やらされる側はたまったものではありませんが。どこまでユーザー軽視を貫けるか?期待を込めて星2です。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

わがままボディー
とてもいいゲームだが今回は辛口を書いていく。 まず、装備やデータセーブなどといったものが分かりにくくとっつきにくい。パネルのようなものが何種類か装備できるが、従来のRPGのようにすぐに理解できるものではないのが、初心者にはつらい。戦闘はオートで進められるが、何故かカオスと言うコンテンツと幾つかのコンテンツでは完全にマニュアルでしか戦えない。それでいなくとも、バトルに時間かかり、難しいシステムなのに…マニュアルで戦闘する場合はとにかくプレイできる時間を確保しないと駄目だと感じた。そして、戦闘スピードの変更ができないのも地味に辛い。 スタミナの尽きが早すぎる。素材ダンジョン3回行っただけでスタミナなくなるって最早やること限られてくる。 とにかく戦闘に関して非常に改善が必要だと感じた。もっと気軽に楽しめるシステムにて欲しい。 ストーリーは文句ない!最高面白い!
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

霜月莉音
今のところ、最近のアプリゲームの中では当たりと言って良いゲーム。 ゲームシステムはカードをコスト内で選択して戦闘コマンドを入力するもので、単にオートで必殺技を連打するだけのゲームに比べれば遥かにゲームとしてしっかりしている。 所謂HPと異なるキャラクターリソースの枯渇を戦闘システムに組み込む事は良くあるが、それによってHPの枯渇とは異なる挙動をする点も最近のアプリゲームでは中々なかった。 ゲームシステムにアナログ入力が求められる性質なので時間がかかるのは当然だが、ストーリーはオート不可と戦闘の重要性による格差を付けているなら、アイテム周回のような必要性のない戦闘はオート化ではなくクリア後スキップなどという処理でも良かったとは思う。 初回ならともかく周回においてスキップ不可オートは時間とバッテリーの浪費でしかない。 ガチャは天井が低く、排出率も低い。 戦闘は個別性能よりも役割によるところが重要ではあるが、キャラクターの負の部分に視点を当てたキャラゲーでもある事を考えれば排出率は低い。 クリア報酬などは少なくないので、重課金は必要そうではない。
25 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました