
S Kanai
(2023/4/17追記 )最近のアップデートで「データを見る」というページが追加されスクロール位置を自由に止められるようになり、少し改善されたので★2→3にします。継続的に改善して頂けるのは良いこと。 あとはピンチ操作で変えられる期間(幅)をもっと細かく出来るようになってほしい。「週/月/四半期/年/すべて」だと粗すぎで、2ヶ月間の範囲を見たいときもあれば5ヶ月間を見たいときもあるし2年間を見たいときもある。私の場合は10年継続しているので、1年の次が急に10年になってしまいます。 (以下、旧レビュー)アップデートしたらグラフの表示方法が劣化したので修正してほしい。 自由な幅、スクロール位置で止めることが出来なくなり、例えば「12月から2月まで」のように自分が見たい箇所のグラフを見れない。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Mitsuhiro NAGASAWA (JINRAI)
2024/12 バッテリードレイン解消されて一安心。今回は対応も早かったのでありがたいです。 2024/11末頃のアップデート以降、またバッテリー消費量が上がってきている気がする(スマホのバッテリー画面で確認)。以前も同じようなことが続いていたので気になるところ。 それ以外は長年使っていて機能的には過不足ないです。Google Fitとちゃんと接続できるのも良い。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

TAKAYUKI MATSUO
Scanwatch Novaで使用しています。購入して2週間で充電できなくなり、試行錯誤の末、充電不具合の原因が分かりました。ハードではなく、ソフトの問題です。Scanwatch本体のボタンを5秒ほど長押しするとINFOが表示されますが、そのまま5秒ほど何もせず放置して元の画面に復帰すると、その後正しく充電ができなくなります。ファクトリーリセットしか正常に戻す方法はありません。何回か試しましたが再現性があるので間違いないと思います。手首の角度によって、手の甲でボタンを5秒ほど押してしまうことはどうしてもあります。本当になんとかして欲しいです。 また、歩数計が全く正しくなかったのですが、それも原因が何となく掴めました。アクティビティを自動検知にしていると、ウォーキングを検知している間の歩数しかカウントしないようです。展示会を1日プラプラ10kmほど歩いた時の歩数が2300歩しかカウントされませんでした。ウォーキングの自動検知をオフにすれば、まあ信用できるレベルです。これもソフトの問題です。 ハードはそこそこ良いのに、ソフトがダメ過ぎます。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました